お知らせ

新商品【シスタチオン】発売!
ワンランク上の白玉美容を目指して、「グルタチオン含有酵母エキス、L-シスチン、ビタミンC」を黄金比率で配合したサプリを作りました。とにかく続けてほしいから必要なものだけを厳選し、無駄な費用を徹底的にカットしました。《1袋あたりの配合量》グルタチオン含有酵母エキス6600mg※L-シスチン6600mg英国産ビタミンC100mg※酵母エキス中のグルタチオン含有率は約50%(理論値)

決め手は「吸収率」
飲むコラーゲンによるインナーケアが注目されています。 しかし、コラーゲンであればなんでもいいとは限りません💦 「コラーゲンがどれくらい吸収されやすいのか」を見る必要があります👀✨ 通常コラーゲンは、口の中に入ると分解されて、アミノ酸になります! コラーゲンのままでは分子が大きく、吸収されにくいためです。 分解されたアミノ酸は、体の様々な機能のために使われます。 よって毎日飲んだとしても、美容のために使われるとは限りません🙅♀️ そこでリポ・コラは、リポソーム技術を採用💫 コラーゲンをコラーゲンのまま吸収できるよう、吸収率に着目しました。 リポコラはリポソームというカプセルでコラーゲンを包むことで、コラーゲンを守っています。 そのためコラーゲンが必要な場所に、 しっかり届けられるようになっているのです💕 コラーゲンによるインナーケア習慣を始めるなら、吸収率がポイント☝🏻 リポソーム化によってコラーゲンの吸収率まで着目した リポ・コラをぜひ試してみてください❤️

リン脂質(レシチン)について
リポソームはただのナノカプセルではありません。 リン脂質(レシチン)で構成されていることに意味があります。 それは、私たちの細胞と酷似しているからこその「馴染み」の良さによる浸透力です。 持続型やタイムリリース型では得られないリポソームの魅力のひとつです。 実は、リン脂質(レシチン)そのものも魅力的な栄養素として、海外ではレシチン単体のサプリメントもたくさん発売されています。

リポ・コラが結婚式を控えた花嫁様にもおすすめの理由
結婚式や前撮りは“自分史上最高にキレイな私”で、当日を迎えたいですよね! エステやスキンケアなど外からのケアだけで、綺麗になろうとしていませんか?1日でも早く理想の美しさに近づくためには、外側のケアと内側のケアを同時にすることが大切です。 ご紹介する「リポ・コラ」は、コラーゲンやGABAなど、女性に嬉しい美容成分がたっぷり詰まっていいます。自宅で手軽に続けられるから、忙しいプレ花嫁様にピッタリで、結婚祝いのプレゼントにも喜ばれるアイテムです。今回は、リポ・コラがブライダル美容におすすめの理由を簡単にご紹介します。 【目次】 1.プレ花嫁さまにおすすめのリポ・コラとは? 2.プレ花嫁さまにリポ・コラがおすすめの理由① 3.プレ花嫁さまにリポ・コラがおすすめの理由② 4.まとめ 1.プレ花嫁さまにおすすめのリポ・コラとは? リポ・コラとは、コラーゲンの最小ユニットであるコラーゲントリペプチドを高配合した贅沢な美容ドリンクです。また、GABA&テアニン、ビタミン B2、ビタミン B6、ビタミン Cなどの美容と健康に欠かせない成分がギュッとつまっています。1包たった10.2kcal!ごはん1口分に満たないカロリーなので、体型維持を気にするプレ花嫁様には嬉しいですね。 “明日の自分にときめきながら、手軽に楽しく毎日取り入れられる美容ドリンク”それがリポ・コラです。 2.プレ花嫁さまにおすすめの理由① リポ・コラは、良質なコラーゲントリペプチドをリポソームという人工カプセルに包み込むことで効率的に “必要な栄養素を、必要な場所に届けることが”出来ます。 コラーゲンは、体の様々な組織に含まれるタンパク質の一種です。 特に、肌の真皮内は約70%がコラーゲンで構成されており、美容に不可欠な成分です。若々しい印象のために欠かせないコラーゲンですが、30代をピークに加齢、紫外線やストレスなどによるダメージによって、減少してしまいます。つまり、"美しさ"を保つためには、「コラーゲン」を取り入れることが重要です。ただ、残念なことにコラーゲンは口から摂取しても、ほとんどが体内でアミノ酸に分解されてしまいます。リポ・コラは、その点をカバーすべく、コラーゲンペプチドがリポソームという人口カプセルに包み込まれているため、効率的にハリのある笑顔が目指せます。 3.プレ花嫁さまにおすすめの理由② リポ・コラには、飲むことで余裕をもって笑顔で過ごすことが出来るGABAやテアニンが配合されています! 「結婚準備が進まない!」「全然終わらない!」と、なげいている花嫁様はとても多いです。結婚式はほとんどの方が初めてなため、準備が思ったように進まず「フィアンセと喧嘩になってしまう」なんて話もよく聞きます。でも、そのイライラは、「幸せな結婚式をあげたい」という気持ちからおこるもの。だから、飲む時間を取ることによって、ホッとした気分になれるGABAやテアニンを取り入れることがおすすめです。明るい気分で準備することで、自然と笑顔に!そして、可愛い笑顔で過ごすことで、フィアンセとも仲良く式の準備を進めることが出来ます。...

テアニンについて
テアニンで「ホッ」。優しく穏やかな日々を お茶に含まれる、「テアニン」をご存じですか?お茶の美味しさの秘密でもあるうま味成分 で、私たちの健やかな毎日をサポートするパワーを秘めているのだとか。テアニンはどんな成分なのか、詳しく解説します! 「テアニン」は「ホッ」に関わるお茶のうま味成分 テアニンは、1950年に日本の玉露から発見されたお茶のうま味成分。 アミノ酸の一種で、お茶独特の「ホッ」の正体だと言われています。お茶の学名である「Th ea sinensis(テア・シネンシス)※」がもとになって「テアニン(Theanine)」と名づけ られたとされています。 ※現在の茶の学名は Camellia sinensis(カメリア シネンシス)となっています。 日光に当たると「カテキン」へと変化 テアニンは、お茶の根で合成され茎を通って葉へ移動し蓄積されます。葉が日光に当たると、テアニンは渋み成分の「カテキン」に変化します。そのため、日光に当たる時間が長い番茶はカテキンが多くなります。一方で、玉露や抹茶などの高級茶は、新芽が伸びた頃にわらやよしずで覆います。それによって、日光に当たる時間が短くなるため、テアニンを多く含む、甘味のある味わいになるのです。 「テアニン」を手軽に摂るためには テアニンを効果的に摂りたいけれど、「なかなか高級茶は…」、「もっと、手軽に摂りたい」と思ったらサプリメントを利用してもよいでしょう。 リポ・コラには、コラーゲンやビタミンB2、B6だけでなく、GABAやテアニンなども配合。健康だけでなく美しさに必要な栄養素も摂りたい方におすすめです。 安らぎのある毎日を支える「テアニン」 女性の毎日は仕事や家事、育児にと大忙し。自分のことはついつい後回しになることも多いもの。そんなときは、お茶を飲んでほっこりするのもよいでしょう。うま味成分「テアニン」がゆったり気分のティータイムをサポートしてくれますよ。

GABAについて
頑張るあなたを応援!リラクゼーション成分「GABA(ギャバ)」とは? 健康維持成分として注目されている「GABA(ギャバ)」。今ではサプリメントのほかにも、 市販のチョコレートや飴などにも含まれていることがあり、名前だけなら聞いたことがある 人は多いでしょう。 今回はそんなリポ・コラの成分でもあるGABAについて解説します。 穏やかさと健やかさに必要なGABA GABA(ギャバ)の正式名称はγ(ガンマ)-アミノ酪酸(Gamma-Amino Butyric Acidγ)。 英語表記の頭文字をとって「GABA」と言われているアミノ酸の一種です。 動物をはじめ、植物や微生物などに含まれる成分で、もともと私たちの体内にも存在してい ます。 哺乳動物の脳や脊髄などの中枢神経に多く存在し、神経伝達物質として健やかなからだの維 持に貢献しています。 GABAが含まれている食品について GABAは、私たちの身近な商品にも含まれています。 例えば、チョコレートの原料であるカカオをはじめ、発芽玄米、発酵食品(漬け物、キム チ、納豆、味噌、醤油、米酢)、野菜(トマト、アスパラガス、じゃがいも、なす)、果物 (メロン、みかん)、野菜ジュース、お茶など。こうして、私たちは知らずのうちに日々の 食事からある程度のGABAを摂取しています。 また、最近では、企業独自でGABAを添加したお菓子やヨーグルトなどの商品も増えてきまし た。 GABAのチカラをサポートする成分もリポ・コラに そんな、GABAを摂り入れたいときは、GABAそのものだけでなく、アミノ酸の代謝に関係する ビタミンB6も意識して摂るとより効果的です。 ビタミンB6は、青魚(まぐろ、かつおなど)、牛レバー、赤ピーマン、バナナに多く含まれ ていますので、穏やかな生活のためにもGABAとともに意識して摂取してみてはいかがでしょ うか。 リポ・コラならGABAとビタミンB6が同時に摂取できますよ。 穏やかで前向きなライフスタイルをGABAがサポート!...